fc2ブログ
謎の「パプタン」
1歳半になり、ますます言葉の増えてきた柊。
こっちの言うこともだいぶ理解しているようで、少しずつだけど言葉での意思疎通も成り立つようになってきました。

この頃って母親(とか普段接している人)だけが通訳できる言葉があったりして関わっていて楽しい時期ではあるんだけど、まだまだ理解できない言葉も多く。

一人でご機嫌におもちゃに話しかけているのを聞くと、
「たっぷー、くぷぅちゅー、とぅーるぷーだぁ、だぁん~ちおー」
てな状態で、がっちゃん(byアラレちゃん)化進行中(^^;母お手上げ手という感じ。


最近の「わからない№1」は「パプタン」
使用方法は、朝食の時にパンを食べていて途中でいらなくなって、
「パンいらないの?」
「うん~」
「ごちそうさまする?」
「いやぁ」
「じゃあ何食べるの?」
「パプタン」
「"パプタン"ってなーに?」
「パプタン」
「???」
とか、手の届かないところのおもちゃを取ってほしくてぎゃあぎゃあ言ってて、
「何がほしいの?」
「パプタン」
「コレ?(アンパンマンのパズル)」
「ぎゃー!(違ーう!)」
「じゃあコレ?(杏のキラキラスティック)」
「ぎゃー!(違ーう!)」
「何がほしいのかわかんないよー」
「パープーターンー!!」
「余計にわからんつーの!」
とか。

何のことやらサッパリ???です。
これがある日突然わかったらお互いにスッキリするんだろうなぁ。
スポンサーサイト



[2009/07/19 22:18] | 柊のこと | トラックバック(0) | コメント(0) |
柊の勝ち~!
面白いことがあってねぇ (≧m≦)プププ


お菓子をいただいたので、杏と柊に均等にあげようと思って、交互に口に入れてあげることにしたの。

杏が何故か「最後の一口」を食べたがるから、柊→杏→柊→杏ってあげようと思ったんだけど、柊2口目のとき・・・
柊が私の手をがしっと掴んだかと思うと、

ばくっっ

無理矢理全部口の中に押し込んじゃったえぇ びっくり


当然、杏は大泣き。
大泣きしてる杏を横に、母(私)大笑い。←ヒドイ

だって柊がそんなことすると思わなかったんだもん。
自分がたくさん食べれるにはどうすればいいか・・・おかーさんの手をつかまえて全部口に入れちゃえ!
・・・なんてことを考えたかどうか知らないけど、柊も知恵がついたなーと思って。

これに懲りて杏の「最後の一口」のこだわりがなくなるかなー?


こういうことじゃなくても、柊にオモチャとかを取られても杏は優しすぎて取り返せないんだよね。
柊はお姉がやってることをやりたがるから、お姉のオモチャを取っておいてお姉が別のもので遊び始めると今度はそっちを奪いにいったり。
お姉がたまに私の膝の中に入って抱っこされてると、他の遊びをしてても押しのけに来てちゃっかり自分が入り込んだり。
その押しのけ方も、柊も力が強くなってきたから服を引っ張ったり体を押したり髪の毛を引っ張ったり、結構ヒドイ。

それで杏が泣かされることが多い。

気を遣ってばかりじゃ杏がかわいそうだから、怪我しない程度の姉弟げんかなら黙ってみてるつもりだし杏も泣かないで頑張ってくれるといいんだけど。
お姉が優しすぎると柊が自分が我が通ると思ってただのワガママ小僧になっちゃいそうだしね。
[2009/07/03 05:31] | 姉弟 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |
珍獣育成日記


上が女の子、下が男の子。お出かけ大好き家族です♪

カレンダー

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

おーみ

Author:おーみ
珍獣1: 杏
    2005.3生まれ
    女児 B型 
    面倒見のいいお姉ちゃん
珍獣2: 柊
    2008.1生まれ
    男児 B型
    イヤイヤ期真っ盛りのワガママボーズ

いくつになったの


最近の記事

カテゴリー一覧

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する