![]() ついこの間友達に、「坊ちゃんよく熱出してるけど大丈夫?」って心配されたトコなのに、また熱の話題です
![]() 土曜日からなーんかアヤしい感じだったんだけど、日曜日朝に 38.8℃、昼には39.7℃、夜になったら40.2℃。←これでも救急に行こうかどうしようか迷って、結局朝まで放置した。だって少しだけど果物とかヨーグルトは食べれるし水分も取れるし、せっかく寝付いたのに夜中に起こして病院に連れて行っていじくり回されるほうがかわいそうだったんだもん。 朝になってからかかりつけの小児科に行きました。 新型インフルエンザのせいで、病院も厳戒態勢。 マスクをして待合室に入るか、車で待っているかと言われたけど、1歳ちょいの柊がおとなしくマスクをするわけがない。というわけで車で待機。 先生が車まで往診に来てくれました。 もうその時は熱は37℃台になってたんだけど、前日の熱が高すぎるからということで血液検査。 CRPとWBCの値が明らかに異常なのに、血液検査上では原因が不明。数値を見ると「これで元気がなければ入院レベルだけど、元気はありそうだから入院はしなくても大丈夫そうだね」といわれる。 念のためアデノウイルス(喉の粘膜をとる)もやったけれど、陰性。 耳も調べたけれど、熱が出るほどひどい中耳炎でもないとのこと。 総合病院のほうで詳しく診てもらったほうがいいと思うので、ということで紹介状を書いてもらい、そこから歩いていける大病院のほうへ。 その小児科で診てもらい、耳鼻科にまわされ、レントゲンも撮り、でもどこもそんな高熱が出るような原因は見当たらず。 また原因不明かよ・・・ ![]() 今回は前の時みたいに数日も熱が続いているわけじゃないし、今日はもう殆ど下がっているから前回みたいに長引きはしないんじゃないかと思うけど。 なんといっても原因不明なのがスッキリしなくてイヤ。 実は先週の水曜日に、杏が珍しく発熱(38.5℃)で保育園からお呼び出しが来たんだけど、杏はその日早退してきて次の日にはスッキリ平熱になって保育園にいったんだよね。 それがうつったのかもしれないけど、柊はやっぱりまだ小さくて体力がないせいかすぐに39℃だの40℃だのっていっちゃう。 40℃超えしたのも、もう何度目かなぁ・・・ しょっちゅう病院に行っているせいか、それで病院で嫌なことをされると思い込んでしまったのか、何をやるにも泣くようになってしまいました。 今日も、小児科で先生が車に来た時点で察知して大泣き ![]() 総合病院のほうに行って小児科で名前を呼ばれただけで私にしがみついて大泣きして、診察室に入っても大泣き&大暴れで聴診器を当てるのにも大人2人がかりで抑えつけなきゃいけなかったし、耳鼻科に行って名前を呼ばれて泣き、診察室に入って泣き、診察台に寝かされて抑えつけられてまた大泣き&大暴れ。レントゲン室でも名前を呼ばれて泣き、「じゃあお母さんは外で」と言われたから廊下にいたんだけど、レントゲン室の中でものすごい大声で泣いてて技士さん(男性)2人で抑えつけたらしく「こんな小さい子がこんなに暴れるとは思わなかった」と言われ。 全部終わった頃には泣き&暴れ疲れて寝てました ![]() 泣いたり暴れたりするから抑えつけられて余計に嫌な思いするんだよね。おとなしくしてればすぐに終わるのに・・・って、まだ言ってもわかんないし ![]() そんなこともあり、病院に行くのが憂鬱です。 それでもまだ入院はしたことがないし(そういえば前にも「数値は入院レベルだけど元気そうだから自宅でいいね」と言われたっけ)、吐いたり下したりとかは殆どしないし、高熱になりやすいだけでわりと元気だから基本的には丈夫なんだと思うけど・・・ 具合が悪そうで機嫌が悪くても察するしかできないのがもどかしいです。 「どこが痛い」とか「何がほしい」とか言えるようになってくれるともうちょっと安心なんだけどなぁ。 早く元気になぁれ~ ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() | ホーム |
![]() |
珍獣育成日記 |
上が女の子、下が男の子。お出かけ大好き家族です♪
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
プロフィール
|
Author:おーみ
|
![]() |
いくつになったの
|
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー一覧
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |