fc2ブログ
発熱の原因
ついこの間友達に、「坊ちゃんよく熱出してるけど大丈夫?」って心配されたトコなのに、また熱の話題ですorz

土曜日からなーんかアヤしい感じだったんだけど、日曜日朝に 38.8℃、昼には39.7℃、夜になったら40.2℃←これでも救急に行こうかどうしようか迷って、結局朝まで放置した。だって少しだけど果物とかヨーグルトは食べれるし水分も取れるし、せっかく寝付いたのに夜中に起こして病院に連れて行っていじくり回されるほうがかわいそうだったんだもん。

朝になってからかかりつけの小児科に行きました。
新型インフルエンザのせいで、病院も厳戒態勢。
マスクをして待合室に入るか、車で待っているかと言われたけど、1歳ちょいの柊がおとなしくマスクをするわけがない。というわけで車で待機。
先生が車まで往診に来てくれました。
もうその時は熱は37℃台になってたんだけど、前日の熱が高すぎるからということで血液検査。
CRPとWBCの値が明らかに異常なのに、血液検査上では原因が不明。数値を見ると「これで元気がなければ入院レベルだけど、元気はありそうだから入院はしなくても大丈夫そうだね」といわれる。
念のためアデノウイルス(喉の粘膜をとる)もやったけれど、陰性。
耳も調べたけれど、熱が出るほどひどい中耳炎でもないとのこと。

総合病院のほうで詳しく診てもらったほうがいいと思うので、ということで紹介状を書いてもらい、そこから歩いていける大病院のほうへ。
その小児科で診てもらい、耳鼻科にまわされ、レントゲンも撮り、でもどこもそんな高熱が出るような原因は見当たらず。

また原因不明かよ・・・がっくり  前回の原因不明の話題はこちらで。

今回は前の時みたいに数日も熱が続いているわけじゃないし、今日はもう殆ど下がっているから前回みたいに長引きはしないんじゃないかと思うけど。
なんといっても原因不明なのがスッキリしなくてイヤ。

実は先週の水曜日に、杏が珍しく発熱(38.5℃)で保育園からお呼び出しが来たんだけど、杏はその日早退してきて次の日にはスッキリ平熱になって保育園にいったんだよね。
それがうつったのかもしれないけど、柊はやっぱりまだ小さくて体力がないせいかすぐに39℃だの40℃だのっていっちゃう。
40℃超えしたのも、もう何度目かなぁ・・・

しょっちゅう病院に行っているせいか、それで病院で嫌なことをされると思い込んでしまったのか、何をやるにも泣くようになってしまいました。
今日も、小児科で先生が車に来た時点で察知して大泣き。泣きながら「ばいばい~~(あっちに行け)」と手を振り、院内で血液検査をやる時にまたひと暴れして看護士さんに「足の力が強いねー。ちょっと手こずったよ」と言われ、血液検査の結果を報せに先生が個室の待合室に入ってきたらまた泣き、会計で事務員さんが入ってきただけでも泣く。
総合病院のほうに行って小児科で名前を呼ばれただけで私にしがみついて大泣きして、診察室に入っても大泣き&大暴れで聴診器を当てるのにも大人2人がかりで抑えつけなきゃいけなかったし、耳鼻科に行って名前を呼ばれて泣き、診察室に入って泣き、診察台に寝かされて抑えつけられてまた大泣き&大暴れ。レントゲン室でも名前を呼ばれて泣き、「じゃあお母さんは外で」と言われたから廊下にいたんだけど、レントゲン室の中でものすごい大声で泣いてて技士さん(男性)2人で抑えつけたらしく「こんな小さい子がこんなに暴れるとは思わなかった」と言われ。
全部終わった頃には泣き&暴れ疲れて寝てました
泣いたり暴れたりするから抑えつけられて余計に嫌な思いするんだよね。おとなしくしてればすぐに終わるのに・・・って、まだ言ってもわかんないし
そんなこともあり、病院に行くのが憂鬱です。
それでもまだ入院はしたことがないし(そういえば前にも「数値は入院レベルだけど元気そうだから自宅でいいね」と言われたっけ)、吐いたり下したりとかは殆どしないし、高熱になりやすいだけでわりと元気だから基本的には丈夫なんだと思うけど・・・
具合が悪そうで機嫌が悪くても察するしかできないのがもどかしいです。
「どこが痛い」とか「何がほしい」とか言えるようになってくれるともうちょっと安心なんだけどなぁ。
早く元気になぁれ~ 今は願うしかできません
スポンサーサイト



[2009/05/25 14:44] | 柊のこと | トラックバック(0) | コメント(0) |
当たった~!
何も買った覚えがないのに、突然の佐川急便の配達。
「???」と思いながら見ると「ディズニープレゼント配送センター」と書いてある。
箱を開けてみると中から出てきたのは『ぬいぐるみ携帯ホルダー』(30cm)
ミッキープレゼント
「あ~俺何か当たったって連絡きたっけ」と旦那。
なんかあんまり顔がカワイクナイけど、そこはまぁ、もらいものなので細かいことは置いておいて。

旦那といえば今年に入ってからコレ↓も当たったし、
『子育てハッピーエッセンス100%』
子育てハッピーエッセンス100%

コレ↓も当たってる。
『朝バナナ』 6個セット
朝バナナ


それから私はコレ↓が当たったし、
『Cars立体時計』(当選者3名!)
carsプレゼント
グリーンジャンボでは5等が2本当たった。(大体下から2番目って3000円なのに今回に限って何故1000円・・・orz。たかだか5等だけどいつも末等300円しか当たらないから下から2等目が2本てのは快挙ぴーす
オマケに私は交通違反でおまわりにもつかまったし(←これは関係ない)。


懸賞をいっぱいやっていっぱい当たる人にとってはまだまだ少ないとは思うけど、殆ど懸賞の応募もしなくてたまに気が向いたときにやるだけで、今年だけでこれだけ当たってるって、すごくね?

何か当たるとまた懸賞やる気になるよね。
せっかくの当たり年なら頑張って懸賞にもいっぱい応募しないと~ピンクのきらきら

交通事故には当たらないように気をつけて・・・・・
[2009/05/17 07:57] | 日常 | トラックバック(0) | コメント(0) |
風邪と熱と中耳炎
柊がまた熱出しててさー。

連休中、しかも旅行中に39.5℃の熱を出し、旅先で病院にかかったら“中耳炎”との診断。
膿とかは出てこなかったけど、さすがにぐったりしてしんどそうだった。

それが治って5/7~保育園に行き始めたと思ったら、日曜夜からまた発熱。今度も39℃台。
また中耳炎かと思って耳鼻科に連れて行ったけどそうでもなく、じゃあなんだと小児科に連れて行ったけど「ただの風邪の範囲だと思います」との診断。
そんなわけでまた今週も月・火と休んでますおちこみ

思えば自分が仕事復帰してから、火曜日に復帰したと思ったら木・金と休み(←これは自分の体調不良のため。ナサケナイ涙)次の週は月・火のみで連休に入り、連休明けは水・木・金出勤で、その次の週が今週。

私、未だマトモに1週間仕事してません(爆)

今日も39℃超えしてたから、明日も行けるかどうかは微妙かな。
保育園に行き始めてから半年くらいはナンダカンダと病気をもらって、しょっちゅう休まなきゃいけないんだよね。
たかだか1歳だし体力もないし、集団生活だし、いろいろ病気をもらうのは仕方ないんだけど。
でもやっぱ柊のほうが杏よりも熱を出しやすいというか、熱を出したらすぐに39℃超えしちゃうような気がするな。これが男の子の方が弱いってやつか?
そんな高い熱を出してても結構元気で食欲もあるんだけどね。

とにかく早く元気になってくれ~~びっくりマークfight
[2009/05/12 21:58] | 柊のこと | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |
珍獣育成日記


上が女の子、下が男の子。お出かけ大好き家族です♪

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

おーみ

Author:おーみ
珍獣1: 杏
    2005.3生まれ
    女児 B型 
    面倒見のいいお姉ちゃん
珍獣2: 柊
    2008.1生まれ
    男児 B型
    イヤイヤ期真っ盛りのワガママボーズ

いくつになったの


最近の記事

カテゴリー一覧

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する