fc2ブログ
散らかすのがお好き
ずり這いで動けるようになってきた柊は、お姉ちゃんのおままごとで遊ぶのが大好きです。
まだ腹ばいからおすわりの姿勢になれないから、腹ばいのまま遊んでて、苦しそう(笑)

おままごと
おままごとで遊ぶというか、上に置いてあるものをぜーんぶ落として放り投げたりしてるんだけど。
ボタンを押すと音が鳴るのも覚えたらしく、いきなり「ちゃららら~ん♪」とか音楽が流れてきてびっくりすると柊がご機嫌で押してたりします。

絵本もかなり低い位置に並べてあるのでそこにも手が届いてしまって、本が大散乱してたりする。
あと、おもちゃ箱をひっくり返してブン回してみたり。
何にしても「全部ぶちまける」のがお好きらしい時期。

杏はもう引き出しの中身をぶちまけたりしないから最近は頓着なかったけど、また引き出しのチャイルドロックとか階段のゲートとか閉めまわらないといけない時期が近づいてきたなー。
チャイルドロックをやるのも面倒臭いけど散らかされたら後の片づけがもっと面倒臭いからコマメにやらないとね。
スポンサーサイト



[2008/09/17 08:40] | 柊のこと | トラックバック(0) | コメント(0) |
チビ近況
柊がずり這いをするようになってきました。
いわゆる『ホフク前進』みたいなやつ。
杏がほとんどハイハイらしきものをしなかったので(←ハイハイより先に歩いたヒト)、ずり這いがなんだかとっても新鮮な気がします。

腹ばいのわりにスピードが速くて、ちょっとの間放っておくとぎゃおぎゃお言いながらテーブルの下にもぐりこんでたりします。
引っ張り出すときに頭がぶつかってなかなか出せなかったり・・・
入り込むときはぶつからなかったのか??


それから小さいものもだいぶつまめるようになってきました。
杏の小さいおもちゃ(口に入る大きさ)とか、危なくて出しておけない。


ずり這いで動けるくせに私が近くにいると「立たせろー」ってぎゃあぎゃあ言う。
手を持ってやると大喜びで勇んで歩き回ってます。
伝い歩きはするけど動ける範囲が少ないので、人に補助してもらったほうが好きなところにいけるから楽しいらしい。
まだ歩かなくていいからハイハイしててよ。
歩き出したら本当に目が離せないもん。ハイハイのほうがまだ歩くよりはゆっくりだから少しは放置しておけるけど。


そうそう。芸ができるようになりました。
旦那が「オイデ」と手を出すと、首を振って「イヤイヤイヤ」一番最初に覚えた芸が「イヤイヤ」かよっ。
離乳食も、ちょっとお気に召さないようなものをあげると2口くらい食べて「イヤイヤイヤ」。
なんとなく意味がわかっててやってるような気がします。

それから、「バイバイ」をしてる・・・みたいな手の動き。これはまだわかってやってるわけではないと思う。
バイバイしてるんだかバシバシ叩いてるんだか微妙だけど。


柊7ヶ月。相手するのは大変だけど、見てるのは楽しい時期になってきました♪
[2008/09/12 11:54] | 柊のこと | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |
珍獣育成日記


上が女の子、下が男の子。お出かけ大好き家族です♪

カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

おーみ

Author:おーみ
珍獣1: 杏
    2005.3生まれ
    女児 B型 
    面倒見のいいお姉ちゃん
珍獣2: 柊
    2008.1生まれ
    男児 B型
    イヤイヤ期真っ盛りのワガママボーズ

いくつになったの


最近の記事

カテゴリー一覧

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する