![]() 恒例の小布施の新栗を食べに行ってきました。
去年と同じく夜発ちをして、小布施のハイウェイオアシスにて仮眠、朝になってからハイウェイオアシスのスマートICから自動車道を降りてすぐの小布施の総合公園で半日遊びました。 ここの公園は、散歩道あり、広場あり、遊具あり、噴水あり、池(大量の鯉がいる)あり、ステージあり、トイレや売店もすぐ近くにあって、丸一日でも遊んでいられそうな規模の公園です。 紅葉も綺麗に色づいていて、季節的にもイイ感じ。 ![]() 池の鯉を見ていたら、餌をあげていたおばちゃんが「あげてみる?」と細かく切ったパンを手のひらに山盛りくださいました。 袋いっぱいにパンを持っていて、毎日餌をあげに来てるのかなぁ?という雰囲気。 ひとカケラずつ池に投げて、鯉が食べるのを見て杏は大喜び。 それから公園の外回りを散歩していたらリンゴが落ちていたのを見つけたので、すぐ近くでリンゴの収穫をしていたおばあちゃんに「落ちてましたよ」と渡そうとしたら、「それはもうダメなやつだから。こっちのあげるよ」と3つもくださいました。 杏は両手にリンゴを持って満足気。 こういうのって子供連れの特典よね。 後から杏は何度も何度も 「お魚に餌あげたねー、パン、えいってやったんだよねー。それからリンゴもらったねー、赤くて大きいリンゴもらったねー」って言ってました。 おぉ、これぞまさしく ![]() ![]() やっぱね、その場に行って体験することって大事よね。 その後、いつもの泉石亭にて食事をして、小布施の町中を散歩がてら歩きながら買い物をして、帰ってきました。 私の目的の『栗わっぱ』も『栗あんしるこ』も『栗アイス』も食べれたし、お気に入りの『栗かのこ羊羹』も買ってきたし、大満足です。(新栗のモンブランだけはお腹の余裕がなくて食べれなかったけど・・・) これでもう出産前の遠出は最後かなー。 たっぷり満喫できてよかったわ ![]() ![]() |
![]() | ホーム |
![]() |
珍獣育成日記 |
上が女の子、下が男の子。お出かけ大好き家族です♪
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
プロフィール
|
Author:おーみ
|
![]() |
いくつになったの
|
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー一覧
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |