fc2ブログ
母子手帳
杏のときはまだ浜松市と合併していなかったから、うちの町独自(?)の母子手帳だったんだけど、今回は浜松市版。

かっわいくなぁ~い(`ε´)ぶぅ ハママツシの皆様ごめんなさい。

だって前のはミッキーミッキー&ミニーミニーとかその仲間たち(爆)の絵がついてて、中にもあちこちにディズニー系の絵がいっぱいあってかわいかったのに、今回のはお母さんが子供を抱っこしているオリジナル?の絵。中のイラストは殆どなくて。

つまんな~~い怒


と、言ってもしょうがない文句を言ってみる。
でも以前は母子手帳の交付って水曜日の午前中しかやっていなかったけど、今度は平日の午前中ならいつでもOKになっていたのは助かりました。

それでまた、2人目となっちゃ必要ない「はじめての育児ガイドブック」とか「お父さんのはじめての育児」とか「母乳育児について」とか、いろいろ無駄な本までもらってきました。
「いりません」って言えばよかったのかな。袋に入ってセットになってたけど・・・
スポンサーサイト



[2007/07/31 12:48] | 2人目妊娠中 | トラックバック(0) | コメント(0) |
13w3d
検診です。病院

お腹の上からエコーを当てたら手足をバタバタさせているのがよく見えました。
また足の丈夫なコなのかしら?・・・ん?"また"??
もう足が結構伸びていて、膝が曲がっているのがわかりました。
心臓が動いているのもよく見えます。
でもまだ肉はついていないので、頭デッカチで体や手足はガリガリです。

妊娠中によく思うんだけど(産んでしまえばあまり思わないんだけど)、人体ってホント不思議。
こっちは何も努力するわけでもなく普通の生活をしていて ──気持ちは悪いし、動きは制限されるし、「普通」とはちょっと違うかもしれないけど── その間にお腹の中では勝手に別の人間が育っていく。
こっちが知らないうちに内臓や脳や、体の各部分もちゃんとそれぞれの形どおりに作られていく。
ホント不思議よねぇ。
杏が生まれたときに、小さな手足20本にそれぞれ小ーさな爪がちゃんとついているのを見て感心したっけ。

今日は母子手帳の申請用紙をもらいました。
本には4ヶ月くらいまでには母子手帳をもらってくるように、とか書いてあるけど、ここの病院はちょっと遅めなのか杏のときのを見ても18週目からしか記録がありませんでした。5ヶ月目です。
まぁ問題がなければ記録はなくてもいいけどね。
次回の検診までに母子手帳をもらってこようっと。
[2007/07/26 21:00] | 2人目妊娠中 | トラックバック(0) | コメント(0) |
寝相のハナシ
杏と私で同じベッドに寝ているのですが、最近の杏ときたらベッドの真ん中に横向きで寝てるんです。
最初はきちんと枕に頭を乗せて寝ているんだけど、夜中に気づくと横向き。
しかも毎日必ず同じ位置で、毎日私のほうに足を向けてバンザイした決めポーズ。
ワイドのダブルベッドだけど、そこそこ大きくなってきた杏にソコで寝られると、私は隅っこのほうで小さくなってます。

で、昨日。
夜中に背中を激しく蹴られてびっくりえぇびっくりして飛び起きました。
杏がかけてあったタオルケットをとろうと思って両足バタバタさせてました。それが丁度位置的に私に背中にヒット!

寝てた時だからめちゃめちゃびっくりしたし、痛いっつーの。
杏にベッドから蹴り落とされる日も近いかもしれません。顔
[2007/07/20 21:00] | 杏のこと | トラックバック(0) | コメント(0) |
報告
ご報告します。 と、もったいぶるほどのことではないですが。

実は私、2人目の子供を授かりました!
予定日は1/24で12月半ばから産休に入る予定です。
当然ながら、産休・育休をいただいてまた復帰する予定。

ちなみに今4ヶ月でそろそろつわりも終わりの時期かと思いきやー・・・気持ち悪いんですわこれが。

非表示にしていた過去日記upしました。
左側、カテゴリ一覧の「2人目妊娠中」で選択できます。
読む気があればまた読んでくださいな。
[2007/07/19 07:45] | 2人目妊娠中 | トラックバック(0) | コメント(2) |
気持ちが悪い!
つい数日前に気分が軽いみたいなことを書いたトコですが。

梅雨のじめじめのせいなのか、ただの自分の怠惰のせいなのか、つわりのせいなのか。
杏のときのことを考えたらもうつわりも終わりごろの時期なのに、先週からメッチャ調子が悪いです。
今頃になってめまいはするし、とにかくだるくて仕方がない。
毎朝、「会社に行きたくなーい、家で寝ていたーい」という気持ちと戦いつつ何とか出社してます。出社拒否症みたいだわ。

何がつらいって、ダルダルの時は無理矢理体を動かして気分転換することがよくあるんだけど、それができないのがツライ。
バイクも乗れないしー(どうせ天気が悪くて無理なんだけど)、パーっと遊びか買い物に行こうにも人ごみに行ったらめまい必須だし長時間車に乗るのもキツイ。

梅雨が明けたら明けたで今度は夏の暑さに参るんだろうな。
どーすりゃいーんだ!もーやだ!!

・・・って言ったってしょうがないんだけどさ。辛抱辛抱だなー。
[2007/07/18 12:08] | 2人目妊娠中 | トラックバック(0) | コメント(3) |
カミナリ<洗濯物
こないだ台風襲来で雷が鳴っていたときのこと。

杏と2人で洗濯物をたたんでいました。
最近杏は自分のお手ふきハンカチやタオルなど、たたむのを手伝ってくれます。←だんだん上手になってきた。

杏「何の音?」
私「雷だよ。ごろごろ~って言ってるねー」
杏「カミナリ、こわーい。おかーさんだっこしてー」
私「うん、抱っこしてあげるからおいで」
杏「今おせんたくものたたんでるから、ちょっと待って
広げた私の手の立場は・・・(^^;
怖いんだか怖くないんだか、どっちだっつーの。

結局、洗濯物をたたむほうに集中していて抱っこには来ませんでした。
[2007/07/17 21:00] | 杏のこと | トラックバック(0) | コメント(0) |
自覚ナシ
つわりは殆ど治まる。
食事は普通にできる。
お腹は自腹?ってくらいしか出てない。
体は軽い。

妊娠4ヶ月。
これくらいって一番妊婦の自覚がないときなんじゃないかな。
つい走ったり、重たいものを持ったりとか、気をつけていないと無意識にしてしまいそうです。

でもまぁ、なんとな~くダルイのはずっと続いてます。イマイチてきぱき動けないし。
これが曲者で、ダルイとかてきぱき動けないのがつわりのせいなのか、梅雨の天気のせいなのか、単なる自分の怠惰のせいなのかが微妙。


ところで杏ですが、「おかーさんのお腹の中にあかちゃんいる」と言うんだけど「おとーさんのお腹にもあかちゃんいる」と言うので、分かっているんだかいないんだかよくわかりません。
でも何度も「お母さんのお腹にどーんてやっちゃだめ」って言ってるのに、昨日また、向こうから走ってきて体当たりしてきた(一度注意して、直後にまたやった)ので、一発叩きました。
その時は「お尻イタイ~」って大泣きして、今朝になったら旦那に「あっちゃんがおかーさんのとこにどーんてやったからね、お尻いたかったの」とだいぶ端折った説明をしていました。
これに懲りて体当たりしなくなってくれるといいんだけどね。
目に見えないことで言い聞かせてわからせようっても、難しいけどねー。
[2007/07/10 12:53] | 2人目妊娠中 | トラックバック(0) | コメント(0) |
夕涼み会
保育園の夕涼み会に行ってきました。

出店(?)あり、バザーあり、盆踊りあり、結構いろいろあって楽しめました。
園児+親、ジジババ、卒園生、御近所さん等々、めちゃめちゃいっぱい人がいましたが、何といっても雨が降らなかったことが幸いでした。

私は役員ではないけど、ボランティアで出店のお手伝いをしていたので、あまり話す機会のなかったほかのクラスの先生や、他の園児の父兄さんともいろいろ話ができて楽しかったです。
それに元々地元の人なので、地元に住んでいる自分の中学時代の同級生に何人も会えたのも面白かった。
時々お迎えの時とかに見かけて「あの人、同級生かなー?」と思ってても普段はなかなか気軽に声をかけられないけどこういうイベントの時なら話せるし、他の保育園の人も遊びに来ていたり。

出不精なこともあって、保育園とかの行事って「面倒くさーい」って感じが強かったけど、気の持ちようで楽しめるんだから、どうせなら楽しまなくちゃね。
[2007/07/07 21:00] | 保育園 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |
珍獣育成日記


上が女の子、下が男の子。お出かけ大好き家族です♪

カレンダー

06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

おーみ

Author:おーみ
珍獣1: 杏
    2005.3生まれ
    女児 B型 
    面倒見のいいお姉ちゃん
珍獣2: 柊
    2008.1生まれ
    男児 B型
    イヤイヤ期真っ盛りのワガママボーズ

いくつになったの


最近の記事

カテゴリー一覧

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する