もうホントに最近の杏の父嫌いと言ったら・・・

まず、朝がダメ。
朝起きた時に、私が先に起きていて同じ部屋に父しかいないと大泣き。
「
おとーさんイヤ!おとーさんキライ!おとーさん抱っこイヤ!あっち行って!」
思いつく限りの罵詈雑言(←!)を浴びせかけます。
無理矢理抱っこして起こそうとしたら、誘拐でもされそうな勢いで泣き叫び、ベッドにひっくり返って大暴れ。
そりゃ旦那だって放置(放棄?)したくなりますって。←元々短気な人だから、余計に。
でもちゃんと目を覚まして食卓につくとすっかり機嫌も直って
「
おとーさんなに食べてるの?レーズンのパン食べてるの?あっちゃんもほしいなー
」
とか言ってたりするけどね。
それから、お風呂がダメ。
私が夕食の片付けなんかをしていて、
「お父さんとお風呂に入っておいで」
といっても、まず
「
イヤ!」
と、くる。
「だっておかーさんはお茶碗洗ってるからまだお風呂入れないもん」
というと
「
じゃあおとーさんおちゃわん洗って!おかーさんはあっちゃんとお風呂!」←「じゃあ」とかゆーな、エラソーに。
とか命令されます。
で、私と一緒にお風呂に入って、出た後はキャアキャア言いながら父と遊んでたりするけどね。
それからまた、寝るときがダメ。
旦那がいくら
「2階に行って本読んであげるから」
と言っても
「
イヤ!おかーさんと行くの!」
と言い張って聞かない。
それで結局、私が家事を中断して2階まで連れて行って寝かしつけるはめになる。
一番の原因は父が家にいないことが多いせいだとは思うんだけど。
杏にとっては、「おかーさんと一緒に~」がアタリマエの日常。
私にしてみたら、たまに父と一緒にいる週末くらい父にくっついていればって思うけど、杏にとっては"いつもと違うこと"をするのは嫌なのかも。
お風呂で体を洗う手順にしたって、父と母と違うんだろうし、そういうのが嫌なのかもしれない。
でもだからといって旦那が家事をやってくれるわけでもないし。
なんか負担が大きい気がする今日この頃。
あーあ、もうちょっとなんとかならないかなぁ。