fc2ブログ
あとちょっと・・・
先週は風邪を引いていて、とにかく風邪を治さなきゃということしか考えてなかったけど、風邪もなんとか治ってきて、フト気づけば予定日まであと1週間。

妊娠生活もあとちょっとだなぁ・・・なんて感慨に耽ってみたり。
一応これで妊娠は最後の予定なのでね。

このあいだ看護士さんには「身長があるせいかお腹があんまりせり出してないねー」なんて言われたりしたけど(そんな背が高いわけでもないけどな)、それでも臨月にもなると寝ても覚めてもハラが重い。
日常生活に支障があるほど大きいわけじゃないけど、何をやるにも「よっこらしょ絵文字名を入力してください」てな感じになっちゃう。

もういいから早く出てきてよーあせという気持ちと、出てきたら出てきたで大変だし中でボカスカやられるのも貴重な経験だからもうちょっと味わっていたいかなという気持ちと、両方あるかな。

とはいえ、出てくるタイミングは本人次第なわけで。
こっちはもういつ出てきてもいいように準備をしておくだけです。
スポンサーサイト



[2008/01/17 07:27] | 2人目妊娠中 | トラックバック(0) | コメント(0) |
36w1d
とうとう臨月に入りまして・・・
とはいっても、一応まだあと1週間くらいは正産期じゃないんだけど。

もう検診が1週間ごとだから結構面倒くさい。
先週行ったとこなのに、また今週。
今年最終開院日に行って、また新年最初の開院日に行かないといけません。

先週の検診では、先々週から多少ではあるけど体重が減っていて、それで多少の油断もあったし、時節柄クリスマスもあり・丁度送別会なんてのもあり・・・

体重が増えてしまいましたぁkao05 まーしょーがないよなー、自業自得だよなー

来週の検診まで、冬休みだし・年末年始だし・餅つきはあるし・おせちも食べるし・・・やばそ~あせ
なるべくお散歩とかして体を動かして体重増加防止に励もうと思います。


ピンクのきらきら 皆様、良い年末年始をお過ごし下さいませ ピンクのきらきら
[2007/12/28 22:19] | 2人目妊娠中 | トラックバック(0) | コメント(0) |
産休8日目
自分は会社が休みになって、
杏は昼間は保育園、
時期的に大掃除をやる時間がたっぷりあって体もそれなりに軽いから思う存分掃除ができて、
変則勤務の旦那が平日休みだから平日に買出しとか行けて人ごみに行かなくて済むし、
それなりに有意義に過ごしている・・・ハズ、なんだけど・・・・・・・


微妙に暇を持て余してますぅおちこみ
こんなこと言ってると、忙しく仕事してる人たちに怒られそうだけどさっ


前回の時ほどは「世間に取り残されてる感」はそれほどないけど(←前回のときはこの気持ちがすごく強かった)、やっぱり今まで忙しかった分急にぽっかり時間ができたから、気が抜けちゃったってことなのかな。

前回の時は、平日休みの仕事をしてて遊んでくれる友達が2人いたんだけど、今は2人とも他県に引っ越しちゃってて誰も遊んでくれない(子供かよッ)ってのもあるかもしれない。
それにまだ生まれてもいい時期には入ってないから散歩もガンガンできなくて(2時間/日も散歩してればいい時間つぶしになるけど。でも極寒の時期だなぁ雪の結晶)、家の中にいることが多いからストレス溜まりがちなのかも。


でも取りためてあって見たいドラマもあるし、ゆっくり読書もしたいし、まだ大掃除もやろうと思えばやるところはいくらでもあるし、子供が冬休みになったらそれなりに忙しくなっちゃうからその前にやりたいことはいろいろある。

あとで後悔しないようにやりたいことは心置きなくやっておかないとね。
[2007/12/20 05:42] | 2人目妊娠中 | トラックバック(0) | コメント(0) |
33w1d ・・・逆子のその後
逆子のその後・・・

無事に直ってました~ あーヨカッタヨカッタ。

一応「逆子体操」(っていうか「体制」だぁな)はやってたけど、それが利いたのかどうかは、はっきり言って微妙。
本人が戻る気になっただけかもしれないし。
ちなみに今度は、でんぐり返ったわけではなくて背中が右側にあるままで上下だけが入れ替わってました。器用なヤツめ・・・

今日時点、チビの推定体重は1993g 大きくなったなぁ。
これくらいになれば万が一今生まれてももう生存率はかなり高いと思います といっても今出てこられちゃまだ困るけど。

出勤はあと3日。クリスマスも冬休みもお正月もあるし、全部済んで、落ち着いてからゆっくり出ておいでね~
[2007/12/07 19:35] | 2人目妊娠中 | トラックバック(0) | コメント(0) |
31w2d
検診です。

いつもは結構空いている医者なのに、今日は激混みっ
昨日が祝日でお休みで、季節柄風邪引きとかも多いからかな。
内科と産婦人科をやってるお医者なのです。だから待合室に風邪ひきおじいさんと妊婦と隣りあわせで座ってたりする。


座る場所も全然なくて、立って待ってたんだけど、そのうち名前を呼ばれて、後期の母親学級の代わりのお話を先にしましょうってことで聞いてきました。

経産婦だから陣痛が10分おきになったらきてね、とか
その前でも破水したら連絡してね、とか
その前でも気になる出血とかあったらすぐ電話してね、とか。
前回、陣痛が5分おきくらいになるまで家で我慢してて、病院に行った時点で子宮口8cmって言われましたぁって話をしたら、
「それは危ないよ~。お家が近くて途中で産んじゃわなくてよかったねー。今度はもっと早く来てね」
って言われました。そっか、そんなに危なかったんだ・・・←今頃気づいたヒトあせ

他には貧血もそれほどひどくはないし、張りもひどくないし、体重も注意を受けるほどではないし、
「特にトラブルはなくて、順調な妊婦さんだね」
と言われました



その後、待合室に戻ってからほどなくして名前を呼ばれて、いつもの検診。
体重・血圧等特に問題はなく、エコーでいつも通りに先生がお腹の下のほうにプローブを当てて・・・
「あれっ?逆さま・・・」
31週のこの時期になって、なんと 逆子 になってしまいました。
そーいえば昨日くらいから蹴られる場所が変わったとは思ってたのよね。
でも左右が逆になっただけで、まさか上下まで逆になってるとは思わなかったのにっがーん
こんな時期に逆子になんてなるなよー。

どうやら、頭が下で左側に背中があったのが、頭が上で右側に背中があるらしい。
でんぐり返りをするようにゴロンと動いてしまったみたいです。

さっき「順調な妊婦」って言われたとこなのにー
わーん、何とか直って欲しいよぅ。
できるだけ帝王切開とかじゃなく自力で産みたいから、何とか元に戻ってくれるように逆子体操を頑張ります
[2007/11/24 18:10] | 2人目妊娠中 | トラックバック(0) | コメント(0) |
29w2d
妊婦健診です病院

杏のときと比べると、妊婦健診のネタでブログを書いてる回数が少ないなー。
これが2人目の扱いか・・・

今日は後期の健診ということで血液検査をやりました。
で、やっぱりひっかかりました、貧血・・・

杏の時も8ヶ月くらいで貧血にひっかかったんだよね。
まーあえて鉄分を多く含む食材とか気をつけてるわけじゃないし(←少しは気をつけろよっ)、しょーがないか。
とはいってもたかだか1錠/日薬 pkkの鉄剤だからまだまだ軽い貧血ってことね。

ただ、それを飲んでからどうも頭痛がするというかめまいがするというか、調子が良くない。
それが鉄剤を飲んだせいなのか、風邪っぽいせいなのか(杏が風邪をひいていて、咳をモロに被っているのでうつる可能性大)、その辺の因果関係がよくわからないんだけど・・・
風邪にしろ鉄剤のせいにしろ、あんまりひどいようならまた医者に行ってみたほうがいいかな。

血圧・尿検査・体重等他は特に問題なし。
体重も今回は前回より+0.7kgに抑えられて「よかったね。これからも気をつけて」って先生に言われてしまいました。
チビは推定1460g。大きくなったもんだ。でも生まれる頃までにはこの倍になる予定・・・うーんまだまだ腹が重くなりそうだ。
腹囲はやっぱり前回よりも1ヶ月分くらい大きいです。というとものすごく大きいみたいだけど、実際は2cmくらいの違い。
やっぱ一度大きくなった形跡(?)があるから、大きくなりやすいのかな。

次回からは2週間毎の健診です。
体重は今まで以上に気をつけなきゃ。
[2007/11/11 17:44] | 2人目妊娠中 | トラックバック(0) | コメント(0) |
名前の話
妊娠8ヶ月。
ブログの右欄に『いくつになったの』という枠が作ってありますが、ついこの間「予定日まで100日切った!」なんて思ってたのに、あっという間にもう70数日になってしまいました。
この分じゃきっと実際の出産日までもあっという間だわ

前にも書いたように、生まれるまで子供の性別を聞くつもりはないんだけど、それでも、男だったら~女だったら~という名前の候補は一応考えておかなきゃと思ってます。
思ってるんだけど・・・ マッタク決まってません・・・orz


杏の名前はすごく思い入れがあったんですよ。
それこそ全然タネも仕掛けもないころから、「女の子だったらこう!」って決まってた。
それは2人とも一致してたから、あとは漢字を考えるだけだったんですよね。

それが今回は、思い入れも候補も何にもない。もう8ヶ月なのに。
2人目ですっごく今更ながら「名づけの本」なんてものまで買ってみたけど、ぱらぱらとめくって旦那が「○○は?」といえば私が「ちょっと・・・」というし、私が候補をあげれば旦那が「イマイチ・・・」というしで全然絞れない。あと70数日なのに。


あれ?そういえば1人目の時も性別は聞いてなかったから、男の子の場合の候補も考えてたんじゃなかたっけ?
その時の候補ってなんだったっけ??←テキトーすぎ(爆)


あとちょっと、ではあるけど、まだ2ヶ月くらいの猶予はあるのでボチボチ考えることにします。 なーんて言ってると生まれてから焦ることになったりして。顔
[2007/11/10 22:08] | 2人目妊娠中 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム | 次のページ
珍獣育成日記


上が女の子、下が男の子。お出かけ大好き家族です♪

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

おーみ

Author:おーみ
珍獣1: 杏
    2005.3生まれ
    女児 B型 
    面倒見のいいお姉ちゃん
珍獣2: 柊
    2008.1生まれ
    男児 B型
    イヤイヤ期真っ盛りのワガママボーズ

いくつになったの


最近の記事

カテゴリー一覧

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する