検診です。
いつもは結構空いている医者なのに、今日は激混みっ

昨日が祝日でお休みで、季節柄風邪引きとかも多いからかな。
内科と産婦人科をやってるお医者なのです。だから待合室に風邪ひきおじいさんと妊婦と隣りあわせで座ってたりする。座る場所も全然なくて、立って待ってたんだけど、そのうち名前を呼ばれて、後期の母親学級の代わりのお話を先にしましょうってことで聞いてきました。
経産婦だから陣痛が10分おきになったらきてね、とか
その前でも破水したら連絡してね、とか
その前でも気になる出血とかあったらすぐ電話してね、とか。
前回、陣痛が5分おきくらいになるまで家で我慢してて、病院に行った時点で子宮口8cmって言われましたぁって話をしたら、
「それは危ないよ~。お家が近くて途中で産んじゃわなくてよかったねー。今度はもっと早く来てね」
って言われました。そっか、そんなに危なかったんだ・・・
←今頃気づいたヒト
他には貧血もそれほどひどくはないし、張りもひどくないし、体重も注意を受けるほどではないし、
「特にトラブルはなくて、順調な妊婦さんだね」
と言われました

その後、待合室に戻ってからほどなくして名前を呼ばれて、いつもの検診。
体重・血圧等特に問題はなく、エコーでいつも通りに先生がお腹の下のほうにプローブを当てて・・・
「あれっ?逆さま・・・」
31週のこの時期になって、なんと
逆子 になってしまいました。
そーいえば昨日くらいから蹴られる場所が変わったとは思ってたのよね。
でも左右が逆になっただけで、まさか上下まで逆になってるとは思わなかったのにっ

こんな時期に逆子になんてなるなよー。
どうやら、頭が下で左側に背中があったのが、頭が上で右側に背中があるらしい。
でんぐり返りをするようにゴロンと動いてしまったみたいです。
さっき「順調な妊婦」って言われたとこなのにー

わーん、何とか直って欲しいよぅ。
できるだけ帝王切開とかじゃなく自力で産みたいから、何とか元に戻ってくれるように逆子体操を頑張ります
